
丹沢大山国定公園の大山
紅葉狩に友人ちかすけと行ってきました
ほぼ地元のちかすけのガイドで伊勢原駅で待ち合わせてバスで30分
そこからケーブルカーで終点大山阿夫利神社へ
帰りは徒歩で途中大山寺に寄り下山してからランチの予定

阿夫利神社下社の境内からは江ノ島や三浦半島が見えました
もっと空気の澄んでいる日には房総半島や伊豆大島も見えるそうです

地下から湧き出る御神水 殖産・長命延寿の泉

徒歩のコースは男坂と女坂があり女坂の方が楽だという事で
女坂を歩き出したけど すぐにギブアップ


膝ぐらいの高さで狭い石段が延々と続くのです
すぐに膝が笑いだし昨年の高尾山での悪夢が蘇り
(徒歩で高尾山を登ってみんなで半泣きした)
写真を撮る余裕すら全くなく
膝に意識を集中していないと転がる可能性大


それでもケーブルカーが通るとやたらテンション上がるふたり
次は赤がくるよねとか言っちゃってサ(笑)
文句ブーブー言いながらやっと到着


大山寺
通称「大山のお不動さん」と親しまれ関東三大不動のひとつです
本尊鉄鋳不動明王と二童子像は国の重要文化財に指定されているそうです

かわらけなげ
厄除けと願い事をして投げるのですが
かわらけが崖下にある福輪を通ると幸運をもたらすと言われていて
通すことに必死でお願い事をするのを忘れてた
結局ふたりとも通らず残念

大山寺は真っ赤な紅葉がちょうど見頃

もうひと頑張り歩いて下山します

豆腐会席料理の小川家さん
お豆腐大好き ビール美味しい
疲れが吹っ飛ぶぅぅ
お料理は++モグモグパクパク++にupしました
さて翌日ですが…
今までに無いくらいの筋肉痛
ちょうどお稽古日で正座がキビシィィ
座ったら座ったで今度は立つのが辛いぃぃ
ちかすけも相当痛いらしい お疲れさま

ありがと また遊ぼうね
あの女坂も男坂もあなどるなかれ!ロッククライミングだもんね(汗
小太郎さえ危ないくらいだったもん(もう行かないけれど^^;)
今度は登山グッズ用意していざ!大山山頂まで!きっともっとビールがうまいなり〜♪
昼間っから女ふたりで中ジョッキ^m^
登山だった…登りはムリだったと思うよ
ケーブルで終点まで行って見晴台まで歩こうって話してたんだ♪
ジジ&ババしか居なさそうな場所だから・・・
KAZさんよっても心配した事でしょうね(≧▽≦)
ココの山って晴れた日には土手からも見える所かな?
タップリ歩いて喉が渇くからビールも美味しかったでしょうね(*^^)v
そして豆腐料理もナイスなお店ですね☆
でも帰りは全然癒しではなくなってしまいましたね。
でも楽しかった♪
お豆腐も美味しかったし、いっぱい笑ったし。
次回は見晴台まで行こうね。
たしかに年配の方々が多かったです^^
でも私たちももうすぐだから(笑)
ここはこた家が良く行くお山でこの日もワンコ連れの方もいましたよ
友人ちかすけと出かけるといつもメインは昼ビールのような気がします(^m^)
ちかすけへ
何度も言うけど良い所に住んでるね♪
たしかに帰りの階段はお手上げ(笑)
毎年この時期筋肉痛だね^m^
今まで食べたお豆腐会席で一番美味しかったよ☆
お土産のきゃらぶきも美味しかったしっ^^
次回は見晴台までハイキングね!
つーたんだけ男坂コースで下山してもらうか(笑)
そしてお久しぶりです〜><
ブログお引越しのお知らせをご丁寧に頂いてたのに、遊びに来るのがこんなに遅くなってごめんなさい(涙)
最近ネット出没率が相当低くなってますがなんとか生きてます^^;
micoさん、パールちゃんもお元気そうで本当によかったです♪三ツ池公園に大山に、紅葉狩りも着々とされてますね^m^ 大山、実は毎年行こうとは思うんですが、なかなか行けなくて…でも体力的に結構きつそうですね(゚m゚*)プッ ケーブルカーでテンションあがるのもなんとなくわかります〜(笑)とっても楽しそうで、私もたまにはワンコ抜きで友達と出かけなきゃなーなんて思いました^^ゞ
こんにちは!
お忙しそうだったので私もコメント残さずごめんね
少し落ち着いたのかな?^^
今年はアチコチに紅葉を見に行ってきました♪
大山のケーブルカーはワンコOKなのでワンコ連れもいましたよ
あそこは歩こうと思わなければ余裕だから(笑)
ワンコ連れだと行動範囲が狭くなっちゃうからね
kazが忙しくなければ箱根1泊なんてのも考えていたの^m^
それでも帰りの電車ではパールの事が気になっちゃってました(笑)
ゆっくり見る暇もなかったけれど、やっぱり見たかったなぁ・・・
今朝”にじいろジーン”っていう番組で大山をやってましたよ〜(^_^)
あ〜micoさんが行った所だって思いながら見ました。
お豆腐料理のお店も紹介していて、お塩でお豆腐を食べるとか・・・
そう言えば、お料理ブログで気になったのですが、関東では”おでん”に牛スジを入れないんですか?(@_@)
ちくわぶ・・・この間、はじめておでんに入れてみたけど、イマイチでした(>_<)
わたしもこの番組チラッと見ました!
藤岡弘が出てたよね^^
でも、そのシーンしか見なかったの^^;
わたしはお豆腐大好きで美味しいお豆腐には家でも塩で食べますよ^▽^
お料理ブログも見てくれてありがとう♪
最近は牛スジを串にさした状態でおでんコーナーで売っているけど、下ごしらえからする家は殆ど無いと思うよ
お店にもあまり売っていないので、見つけたらあるだけ買ってしまいます
ちくわぶ イマイチだった?(笑)
どうも関東以外の方には不評なんだよね
こたママも大好きだって言ったヨ